地味な作業がまだ残っていました・・・(笑。
フロアも付いたし、次はロッカーパネルを!と進む前に、まずはピラーの部分補修です。
ドアとロッカーパネルとの立て付けを調整する都合上、こっちを先にやっておかないとダメです。
何というか、あっちをする為にまずはこっちをと、深みにドップリ嵌まりっぱなしですね(笑。

補修前画像がありませんが、下部(ロッカーアウターに取り付く部分)が
朽ち果てていたので、部分的に張替えしました。
その他の部分はまだ痩せも少ないので、サンドブラストで表面の活性化
している錆を取り除けばまだまだ問題は無さそうです。
PR