旧車のレストアや日々の雑日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひき続き。
問題のエンジン部分を組んでいきます。左下部分に穴を空けて、ネジ山を立てて、油温センサーを取り付け。これで一歩ヨタ用に近づきました。シリンダーのボーリングはエンジン屋さんにしてもらいました。
そして、付属品を取り付けていきます。前回はめっき風塗装だった部分も再めっきして、少しばかり本物(風)に近づいたような感じがします。
更に付属品をつけていき、組みあがり!
エンジンカバーもツルッとしたウレタン塗装にし、何となくすっきり。
キャブも新しい物に交換しました。
右側面から。ミッションも少し汚れていたので、ついでに洗浄し、表面をスコッチブライトで擦ったり、真鍮ブラシで擦ったりしてキレイにしました。
インマニの錆も無くなり、エキパイも耐熱塗装をしてあるので、当分安心かな。
で、ぶつけないように慎重に収めて、終了!
でもパッと見た感じたいした変わってないような気がして感動にかけます。返ってサンドブラストの不安を抱えてしまっただけのような・・・。
無事エンジンがかかりますようにと祈っておきます。
後日談ですが、やはり白煙がでました(笑。原因は砂。シリンダーに砂の噛み傷が付いていました。
シリンダーを1.0まで広げてしまったので、これ以上オーバーサイズにする事も出来ず、スペアエンジンのシリンダーを再度ボーリングしてもらう羽目に。だれも真似しないでしょうけれどくれぐれもその際は気をつけて下さい。
PR