旧車のレストアや日々の雑日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何でここまで来てヨタハチがあるのかとびっくりです。
施設のオジサンに聞くところ、この近くに住んでいるオーナーの女性がアメリカ旅行へ行った際に一目ぼれして購入してきたようです。いきさつを聞き、ナンバーの意味がよく解りました。このスタイルを見て良いって思う感覚は世界共通なんだな~と嬉しくなりました。
少ない時間と暗い照明の中だったので、ハッキリは解りませんでしたが、目だった錆なども無く、良い状態だったと思います。オリジナルだとしたらボディ色は輸出仕様?う~む。オールペンしてるだろうな。
となりにチラッと見えるのは、スバル360です。
この時代の日本の小型車って愛嬌あって人気なんでしょうね。
ずっと昔のヨタハチが遠く離れた所でこうして紹介されていることに嬉しくなりました。
博物館のHP
http://www.fremantlemotormuseum.net/
次回に続く。
PR
この記事にコメントする