忍者ブログ
旧車のレストアや日々の雑日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日16日、座学の講習がありました。
ヨタハチのレストアには全く関係ない話だったように思えます(笑。

板金塗装工場での診断機の必要性、溶接の観点からの電子化車両の取り扱い方といった感じです。
新しいモデルの車が発表されるたびに次々と新技術が盛り込まれ、車両の電子化も進んでいる
状況なので、技術講習も受けていかないと対応出来なくなってきます。
近頃の修理では、外観や美観、安全性能に加えて、環境性能の回復が要求されてきています。
職人仕事として認識されているこの業界ですが、従来の方法ばかりに固執し過ぎずアンテナをはって
情報収集と新しい技術の吸収に努めなくてはいけないですね。

※当店は一般的な修理工場ですので社長も職人って柄ではないですし、敷居は非常に低いです。
ある意味バリアフリー化してます(笑。


さて、
連休を挟みヨタハチのレストア再開です。

fender00.jpgチリ合せの関連作業としてフェンダーの修復もそろそろ必要。
剥離した結果、全体的な状態はかなり良い方かと思いますが、
要の部分が腐食しているので、ここは張り替えます。


マーカーランプ周辺はひとまず保留。

DSCF3088.jpgカット後。

プレスライン下からの張替えで済みそうなので、
今回は比較的作りやすいです。






後日、張替え後の風景UPします。









PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
待ちに待った更新ありがとうございます フェンダーもスゴイ状況でしたが 綺麗になっていくようですね 部分張替えしてくださるようですが よろしくお願いします
依頼人です 2011/07/19(Tue)19:57:50 編集
» 無題
いよいよ外装ですね。切り貼りはガス溶接の技術がなければできない仕事。前にも見せていただきましたが苦も無くされるのはさすがですね。仕上がり写真待っています。
アウダマン 2011/07/19(Tue)19:59:29 編集
» 無題
どんどん良くなっていきますね、
今後がますます楽しみです。

ハイブリッド車や電気自動車の溶接では通常バッテリー、HVバッテリーともターミナルを外した方がいいのでしょうか?
19○○年式 2011/07/19(Tue)22:14:19 編集
» Re:
更新楽しみにされていたようで、嬉しくもあり申し訳なくもあり(笑。
フェンダーは当時の補給部品だったようですね。
下部は仕方ないとしても全体的に良い物なのも頷けます。

ガス溶接は熱がかかる過ぎるので、張り替えではスポットと
半自動の併用になると思います。
最近ではガスはろう付けぐらいでしか使わなくなりましたねぇ。。


厳密にはHV車に関わらずボディにアースが落ちているのであれば
溶接電流の逆流から電装品を守る為にバッテリーのマイナス端子は
外す必要があります。
ほぼ外さなくても作業出来ますが、ショートのリスクは0ではないです。
HVバッテリーはボディにアースが落ちていないので、低電圧線に
影響のない作業ではサービスプラグを外す事もないです。



pontyos 2011/07/20(Wed)00:04:59 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
最新コメント
[11/07 pontyos]
[10/31 レストア完]
[10/31 レストア完]
[10/18 pontyos]
プロフィール
HN:
pontyos
性別:
男性
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析

Copyright © [ ~ 錆びない思い出 ~ ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]