旧車のレストアや日々の雑日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
工場のストーブもフル稼働しなくなってきた最近。
庭の福寿草が春の到来を感じさせましたが、数日前の大雪。。。
毎年、ゴールデンウィーク頃までは気が抜けませんが、最後の雪になって欲しいものです。
さっさとレストア熱で溶かしてしまいましょう(笑!
フロアのアンダーコートとコーキングの厚い外皮の下側。
一見綺麗でも何となくスッキリ見えなかったのはこの為でした。
当然と言えば当然の状態です。
車体の下に潜ってこの部分を補修するのは大変な作業です。
なので、コーキングとアンダーコートで埋めたくなる気持ちもよ~~~く解かります。
ただ、根本の原因を直さなくては、更に傷口は広がってしまうので、きちんとパネルを
張り替える必要があります。
そこにフロアパネルがあれば心配なく作業を進められるのです!
はい、宣伝です(笑。
しかし、今回のフロア切断には非常に時間がかかってしまいました。
その辺りを次回UPしたいと思います。
続く。
庭の福寿草が春の到来を感じさせましたが、数日前の大雪。。。
毎年、ゴールデンウィーク頃までは気が抜けませんが、最後の雪になって欲しいものです。
さっさとレストア熱で溶かしてしまいましょう(笑!
一見綺麗でも何となくスッキリ見えなかったのはこの為でした。
当然と言えば当然の状態です。
車体の下に潜ってこの部分を補修するのは大変な作業です。
なので、コーキングとアンダーコートで埋めたくなる気持ちもよ~~~く解かります。
ただ、根本の原因を直さなくては、更に傷口は広がってしまうので、きちんとパネルを
張り替える必要があります。
そこにフロアパネルがあれば心配なく作業を進められるのです!
はい、宣伝です(笑。
しかし、今回のフロア切断には非常に時間がかかってしまいました。
その辺りを次回UPしたいと思います。
続く。
PR
この記事にコメントする