旧車のレストアや日々の雑日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏期休暇ですっかり日にちが空いてしまいました。
が・・・・
充電完了したのでまた張り切って更新頑張ります!
では、さっそく、タイトルの部分から。
タイトルではそれっぽい名称で書きましたが、正式名称は
Rrピラーリインホースメントとなっています。
一応単独で供給されていた部品なのですねー。
もちろん今となっては出るはずもなく。製作です。
ロッカーインナー交換でカットを余儀なくされる部分です。
以前も製作してあったのですが、ロッカーインナーの形状が
違っていたので、関連するこの部分も少し形が違ってました。
内部を防錆処置して、接合しました。
これで、左側のボディーワークはおおよそOKです。
大きな作業、小さな作業を平行して進めていたので、
途中わかりづらかったかもしれませんねー。
まぁ、こうして終わってみると帳尻があったと言いますか(笑、
着実にこの状態に近づいていたのです。
次回からは折り返しの作業になります。
PR
が・・・・
充電完了したのでまた張り切って更新頑張ります!
では、さっそく、タイトルの部分から。
Rrピラーリインホースメントとなっています。
一応単独で供給されていた部品なのですねー。
もちろん今となっては出るはずもなく。製作です。
以前も製作してあったのですが、ロッカーインナーの形状が
違っていたので、関連するこの部分も少し形が違ってました。
内部を防錆処置して、接合しました。
大きな作業、小さな作業を平行して進めていたので、
途中わかりづらかったかもしれませんねー。
まぁ、こうして終わってみると帳尻があったと言いますか(笑、
着実にこの状態に近づいていたのです。
次回からは折り返しの作業になります。