旧車のレストアや日々の雑日記。
ロッカーパネルの反響も予想外で、早々に増産を開始しました。
今回から製作の工程を数回に分けて紹介していこうかと思います。
曲線があるので、シャーリングを使えず、早速手作業です。
指先が熱さも耐えつつ焦りを抑えて(笑、一定のスピードで
カットしていきます。
カット後、バリ取りが必要になるので、気持ち大きめにカットして、サンダーで削り、
原寸どおりのサイズに仕上げます。
原型。まだペラペラの鋼板が、強度のあるコの字型のパネルになるの
ですから、面白いものです。
完成のイメージも出来るような出来ないような・・ですね。
次回に続く。
追記:カテゴリーにパーツ販売を追加しました。まだ点数は少ないのですが、更新によって埋もれて
しまった過去の製作パーツも紹介しています。
PR
この記事にコメントする