忍者ブログ
旧車のレストアや日々の雑日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日紹介した、部品取りのヨタハチと泣く泣くお別れしました。
こちらでは雪が降るので、その前に作業場周辺を片付けておかなければ、除雪時の障害に
なるのです。屋根付きの保管場所も空きがなく部品取りのヨタハチもその障害の対象に。
そのまま外に放置して置いても結局は使い物にならなくなるので、仕方なく。。使えそうな部分
は取り外しておいたので、車両自体に未練はなかったのですが、ただでさえ少ないのに、更に
1台のヨタハチが無くなってしまうのかと思うと、寂しい気持ちになります。

そんなヨタハチから大事に外したパーツの中に、ロッカーパネルインナー&アウターがあります。
多少の錆があり、一部穴があいていながらも、過去の補修跡もなく、年式、構造、当時の路面状況を
考えると奇跡的とも思える状態でした。ヨタハチに限らず、大抵の旧車は腰下がダメになります。
この部分をどの程度修復するかによって、寿命や仕上がり、安心感が大きくかわるのではないかと
思います。私も複数台修復してきましたが、大抵はやはり切開し、その部分を製作し溶接という作業
になります。ただ、残念な事に溶接することによる強度落ちが生じます。また少なからず形跡が残る
のも事実なのです(腐食よりは断然良いですが)。。その辺りは作業する方の腕と拘りに係ってきます。
そのように、より良い仕上がりを追求していくと、最後には供給部品に近い状態での取り替え作業に
つながります。そういった思いで以前はフロアを製作したわけです。(ご好評いただき、購入していた
だいた方には心から感謝していますと共に、末永く安心して乗れる一台に仕上がる事を心からお祈り
しています。また、製作から販売までに多くの方々からご助力いただき、この場からで失礼ですが
御礼を申し上げます)。

さて、前置きが長くなってしまいましたが。

実は最近、ロッカーパネルインナー&アウターの製作に取り掛かっていました。
部品取りから外した補修無しの当時物パネルから採寸し、金型を興しプレスでの成形。
ついに第1号が出来上がりましたので、早速紹介したく思います。

DSC09477.JPG採寸に使用したインナーの触感は非常に硬く感じられ、もしかするとハイテンションかもしれないですが、そうだとすると型押しが不可な為、アウターよりも厚い1.2mmの鋼板を選択しています。また表面処理された鋼板ですので、腐食を遅らせる効果があると思います。




DSC09479.JPG前部の立ち上がり部分も、普段は完全に隠れてしまう後部の溶接しろも同じように製作してありますので、車体の個体差により若干の微調整が必要になるかもしれませんが、そっくり交換出来るように作ってあります。





DSC09483.JPG裏側。細かい部分はこの画像の方がわかるかもしれませんね。溶接で作ろうとすると意外と難しい立ち上がり部分、折しろが細くなってくる辺りや、折り曲げのアールにも気を配って製作してあります。






大まかな部分はプレスで型押しすると出来るのですが、細かい部分はやはり手作業になってしまう
ので、販売にあたっては少し先になってしまいますが、詳細について気になる事がありましたら、
お問い合わせをお受けしますので、ご連絡下さい。 ロッカーパネルお問い合わせ 
また、アウターパネルは現在試し打ちをしている最中ですので、もう少し時間が必要ですが、
完成しましたら、またブログで紹介しますのでご期待下さい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
最新コメント
[11/07 pontyos]
[10/31 レストア完]
[10/31 レストア完]
[10/18 pontyos]
プロフィール
HN:
pontyos
性別:
男性
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析

Copyright © [ ~ 錆びない思い出 ~ ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]