旧車のレストアや日々の雑日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はこの時期にしては比較的暖かい一日で、日中はシャッター開けて作業していました。
空気が流れるので、シャッター開けて作業できる環境は良いですよね。
冬期間は閉めっきりになるので、やっているかやっていないか解からない時も(爆。
さて、BMWです。
アウターを切開してみると、やはりインナーも腐食しています。
パネル自体の厚さがおそらく1.0mmはありますので、腐食が出にくい
のは確かなのですが、出てきたときにはこれぐらいの状態になって
いるのでしょうね。
画像の写りが少し悪いのですが(汗。
上側の腐食部分を張替えた後、その下の腐食部分を切開。
腐食を追いかけると、結局最上部の張替え箇所までカットせざるを
得ないことになりました。
この辺りをどこまで追いかけるかで迷うところです。
浮き部分だけを張り替えても、きっと近いうち周辺にまた腐食が出てきます。
とにかく突き詰めると大変なことになってしまうので、オーナー様の意向とのバランスをとりながら
作業しています。
空気が流れるので、シャッター開けて作業できる環境は良いですよね。
冬期間は閉めっきりになるので、やっているかやっていないか解からない時も(爆。
さて、BMWです。
パネル自体の厚さがおそらく1.0mmはありますので、腐食が出にくい
のは確かなのですが、出てきたときにはこれぐらいの状態になって
いるのでしょうね。
上側の腐食部分を張替えた後、その下の腐食部分を切開。
腐食を追いかけると、結局最上部の張替え箇所までカットせざるを
得ないことになりました。
この辺りをどこまで追いかけるかで迷うところです。
浮き部分だけを張り替えても、きっと近いうち周辺にまた腐食が出てきます。
とにかく突き詰めると大変なことになってしまうので、オーナー様の意向とのバランスをとりながら
作業しています。
PR