旧車のレストアや日々の雑日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連休明けて、早くも一週間ですねぇ。
本業も部品が揃ってきてフル稼働しています。
しかし5月だっていうのに寒い一日です。
天気予報で雪マーク出ちゃってますし・・・・・。
北海道の短い夏が更に短く(泣。
天気の愚痴を言っていても仕方ないので、早速いってみましょ!
フロアが取り付き、周辺部分も出来上がったところで
ロッカーインナーの取付になります。
スポット溶接する辺りにシーラーを塗布。
接合。
前後の長さで位置が決まりますので、立て付けの調整は簡単です。
概ね良い位置で、数箇所仮止めしてスポット溶接していきます。
下側はフロア、ロッカーアウターと一緒に接合するので、修箇所の
仮溶接でOKです。
うーん。
ようやく地味な周辺張替作業の成果が見え出してきました(笑。
アウター編へと続く。
本業も部品が揃ってきてフル稼働しています。
しかし5月だっていうのに寒い一日です。
天気予報で雪マーク出ちゃってますし・・・・・。
北海道の短い夏が更に短く(泣。
天気の愚痴を言っていても仕方ないので、早速いってみましょ!
ロッカーインナーの取付になります。
スポット溶接する辺りにシーラーを塗布。
前後の長さで位置が決まりますので、立て付けの調整は簡単です。
概ね良い位置で、数箇所仮止めしてスポット溶接していきます。
下側はフロア、ロッカーアウターと一緒に接合するので、修箇所の
仮溶接でOKです。
うーん。
ようやく地味な周辺張替作業の成果が見え出してきました(笑。
アウター編へと続く。
PR
この記事にコメントする