前回の続きです。

サーフェーサー塗装。
腹下もアンダーコートを剥がしているので、
下地塗装。

室内も一緒にサーフェーサーを塗装後、下色を
塗る為、アンダーボディの耐チッピング塗装の
マスキングを兼ねて外板部を覆います。

耐チッピング塗装完了。

並行して室内へも下塗り。

下塗りした後、防振シートを張っていきます。

外板のサーフェーサーを研いで、下塗り部も足付け。
外板へ飛ばないようにマスキングをして室内の本塗装。

室内乾燥後、今度は逆のマスキング。

塗装完了。

ボルトオンパーツも塗装。

燃焼式ヒーターも分解して塗装。
組み付けて完了です。
PR