旧車のレストアや日々の雑日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
調子の乗って連続更新(笑。
一般修理も部品待ちやら、作業の一段落やらで時間が出来たのと、
今日はヨタオーナー様が忘年会をしているとの噂を聞いたので(笑、
ちょっと話のネタにでもなればと思ってのUPです。
忘年会行くまでに間に合うかなぁ(笑。
ミッションの辺りの作業風景が飛んでしまいますが、、、、各部点検、
クラッチ問題なし、ナット等を新品に取り替えたり綺麗に洗い流したりと、
細かな作業もあったのですが、とりあえず割愛します。
エンジンクレーンでソロソロと滑り込ませていきます。
ファンカバーが付いていない分、比較的余裕があり、
作業自体は10分程度で終わります。
段取りが一番時間かかりますよね・・・。
ネジを一本一本しっかりと締めていって搭載完了!
補器機や、リンケージ、ワイヤー類をエンジンと繋ぎ
合わせておおよそ取り付いた段階で本日はひとまず終了。
燃焼式ヒーターやエアクリーナーがドーン!と載ればまたメリハリがつきます。
その辺はまた後日のお・た・の・し・み♫
忘年会お楽しみくださーい!!!
どうかお出かけ前に間に合ってくれてますように・・・(笑
一般修理も部品待ちやら、作業の一段落やらで時間が出来たのと、
今日はヨタオーナー様が忘年会をしているとの噂を聞いたので(笑、
ちょっと話のネタにでもなればと思ってのUPです。
忘年会行くまでに間に合うかなぁ(笑。
ミッションの辺りの作業風景が飛んでしまいますが、、、、各部点検、
クラッチ問題なし、ナット等を新品に取り替えたり綺麗に洗い流したりと、
細かな作業もあったのですが、とりあえず割愛します。
エンジンクレーンでソロソロと滑り込ませていきます。
ファンカバーが付いていない分、比較的余裕があり、
作業自体は10分程度で終わります。
段取りが一番時間かかりますよね・・・。
ネジを一本一本しっかりと締めていって搭載完了!
補器機や、リンケージ、ワイヤー類をエンジンと繋ぎ
合わせておおよそ取り付いた段階で本日はひとまず終了。
燃焼式ヒーターやエアクリーナーがドーン!と載ればまたメリハリがつきます。
その辺はまた後日のお・た・の・し・み♫
忘年会お楽しみくださーい!!!
どうかお出かけ前に間に合ってくれてますように・・・(笑
PR
この記事にコメントする
» 無題
>およっ、連続Upですか。
やはりエンジンを載せるといよいよ最終段階で、秒読みになってきますね。
>本日は、年末に向けて、ヨタのオイル交換とフロアの防錆処理がはがれてきたので、アンダーコートで応急処理。もう数年で、この2号車をキチットやり直さないといけなくなりそうです。また、お世話になりそうです。
>こちらは、TSOCの年末の忘年会が決まっていませんが参加予定です。
>オイルミーティング
また、来年そちらに行きたいと考えていますので、時間が合い、参加希望者の方々がいれば来年1月5日にTSOCのメンバーの方々向けで行う内容と同じで、開催可能ですよ。大体約3~時間位でしょうか。
興味のある方を集めていただけるようでしたら可能ですが、プロジェクターが必要になりますので、どなたかお持ちのかたいらっしゃいますかねェ?
もし、計画をされるようでしたら、メールで詳細をやり取りしましょう。
やはりエンジンを載せるといよいよ最終段階で、秒読みになってきますね。
>本日は、年末に向けて、ヨタのオイル交換とフロアの防錆処理がはがれてきたので、アンダーコートで応急処理。もう数年で、この2号車をキチットやり直さないといけなくなりそうです。また、お世話になりそうです。
>こちらは、TSOCの年末の忘年会が決まっていませんが参加予定です。
>オイルミーティング
また、来年そちらに行きたいと考えていますので、時間が合い、参加希望者の方々がいれば来年1月5日にTSOCのメンバーの方々向けで行う内容と同じで、開催可能ですよ。大体約3~時間位でしょうか。
興味のある方を集めていただけるようでしたら可能ですが、プロジェクターが必要になりますので、どなたかお持ちのかたいらっしゃいますかねェ?
もし、計画をされるようでしたら、メールで詳細をやり取りしましょう。
» Re:
敷地内で慌ただしく過ごしています。
この雰囲気が年末感を感じさせてくれますが、
もうちょっと気持ちに余裕を持ちたいです。
>元 依頼人 様
雪やら寒さやらで作業効率がオチ気味です。。
それよりも!いよいよ明日ですねぇー!
しかし、ここにきてそちらは積雪ですか…。
>現在の依頼人 様
慣れない連続UPでコメントの返答が追いついて
いません(汗。
おぉ!!
北海道でもオイルミーティングの開催嬉しいですね!
北海道では、私のように見たくても見れない方が沢山いると思います。
こちらでもしていただけるよう方々に声かけてみます!
この雰囲気が年末感を感じさせてくれますが、
もうちょっと気持ちに余裕を持ちたいです。
>元 依頼人 様
雪やら寒さやらで作業効率がオチ気味です。。
それよりも!いよいよ明日ですねぇー!
しかし、ここにきてそちらは積雪ですか…。
>現在の依頼人 様
慣れない連続UPでコメントの返答が追いついて
いません(汗。
おぉ!!
北海道でもオイルミーティングの開催嬉しいですね!
北海道では、私のように見たくても見れない方が沢山いると思います。
こちらでもしていただけるよう方々に声かけてみます!
» 無題
この一週間は冷えましたね。そちらはいかがですか。
ほぼ組み付けは完了に近づいているころでしょうか。次のUpを楽しみにしてます。
オイルミーティングは、2~3月ぐらいで考えましょうか?外に行く日を外して、早めに予定を確定していきたいと考えます。
いいのは某国の旧正月位がよさそうですが、一番寒いときになりそうなので少し引き気味です。(寒いのがにがてでして。。。)
昨晩は、娘にねだられて、双子座、TGRFで走った昔のどこかの車の名前と同じ名の流星群を観測?見物にいきました。
仮の宿の近くは光害でよく星が見えないので、車で少し郊外へ。
10時半過ぎから11時過ぎまでの30分くらいで40個以上の流星群が見えました。久しぶりの流星群でした。
星の見え方が仮の宿や本拠地を違います。本拠地に戻ったら見えない星空でした。
そちらはいかがでしたか?
この一週間で初めてのことがありました。初めて水星を見ることができました。人生初でした。東の空の明けの明星の少し下方に朝5時から6時位に見えます。週初めは、月、金星、水星から金星、月、水星そして、金星、水星、新月になりました。そして流星群の夜でした。
ほぼ組み付けは完了に近づいているころでしょうか。次のUpを楽しみにしてます。
オイルミーティングは、2~3月ぐらいで考えましょうか?外に行く日を外して、早めに予定を確定していきたいと考えます。
いいのは某国の旧正月位がよさそうですが、一番寒いときになりそうなので少し引き気味です。(寒いのがにがてでして。。。)
昨晩は、娘にねだられて、双子座、TGRFで走った昔のどこかの車の名前と同じ名の流星群を観測?見物にいきました。
仮の宿の近くは光害でよく星が見えないので、車で少し郊外へ。
10時半過ぎから11時過ぎまでの30分くらいで40個以上の流星群が見えました。久しぶりの流星群でした。
星の見え方が仮の宿や本拠地を違います。本拠地に戻ったら見えない星空でした。
そちらはいかがでしたか?
この一週間で初めてのことがありました。初めて水星を見ることができました。人生初でした。東の空の明けの明星の少し下方に朝5時から6時位に見えます。週初めは、月、金星、水星から金星、月、水星そして、金星、水星、新月になりました。そして流星群の夜でした。
» Re:
今週は異常な寒さで、確か−20℃ぐらいでした。
12月でこんなに冷えるのも滅多にないのですが。。
私も寒いのは苦手ですから、出来たら春先頃を
希望したいです。
時々、星をゆっくり見たい衝動に駆られますが、
なかなか余裕をつくれないですねぇ。
私はあまり天体を眺める習慣がないので、
どれが水星だか分からないかもしれません(笑。
12月でこんなに冷えるのも滅多にないのですが。。
私も寒いのは苦手ですから、出来たら春先頃を
希望したいです。
時々、星をゆっくり見たい衝動に駆られますが、
なかなか余裕をつくれないですねぇ。
私はあまり天体を眺める習慣がないので、
どれが水星だか分からないかもしれません(笑。