忍者ブログ
旧車のレストアや日々の雑日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


改めてカーベキューにセットです。
こんな短期間に2回もセットするなんて初ですが、甲斐あってセットは1時間程度でできるように
なりました(笑。


当初のセット時には、フレーム周辺で多少無理がかかる感じがあったのですが、
取替後の今回はそういった事はなく、スッと付きました。
歪みがないことを改めて実感です。



そんなセット後の画像。


DSCF2710.jpg戻ってきました(笑。
素晴らしく進んだとは思えないですね。

そうなのです。
感覚的には、これでようやくスタートラインです。




さて~~~


どこから手掛けていきましょ(笑。



PR

今日は記事は、修正機から降りましたってぐらいで大きな変化はありません。

昨日はアンダーフロアの確認でしたので、

今日は、マスクとボンネットのチリの塩梅でも。


done.jpgフレームとエプロンの接合が終わった状態での仮組み。
ボンネットとマスクのチリは最終的な組み付け時に僅か調整が
必要になるかもしれませんが、現段階でこれぐらい合っていれば
問題なくクリアー出来る範囲でしょう。


という事で、脱です。


DSCF2700.jpg
ゴロゴロゴロ・・・・・・っと。

お疲れ様でした~。





そして再度カーベキューに搭載されます。


結構日数がかかってしまいましたが、作業的には一応ひと段落でしょうかね(笑。







本業が少し忙しくなってきまして・・・・。
レストア状況に変化があるうちはブログを書こうと思ってはいるのですが、、
もしかすると時間が取れず更新できない日が出てくるかもしれません。

でも、ネタを溜め込むとストレスになるので、あまりそんな事ないように
更新したいです。


さてさて。

フレームですね。

DSCF2654.jpg接合前ですが、位置決めは片側2箇所のタッピングスクリュー。


画像がないのですが、エプロンも同様に数箇所タッピング
スクリューで固定。



あとはバイスクリップで僅かに落ち着きの悪い部分を押さえながら、MIGとスポットを併用しながら
接合していきます。


centering.jpgロッカーパネルは後の交換するので、しっかりと接合せず。
カーベキューにセットした際に動かない程度で良いので、点付けで。


ダッシュロア部分もフロアパネルとの関連がある為、あえて未接合。

センタリングゲージでアンダーボディでの横振れ解消された事を確認できるかと思います。

立付け調整もかなり慎重になりましたが、最終的にはここまでの精度になるので、
この辺りは新品パーツの強みでしょうね(笑。




ようやくここまできました。

一般修理のフレーム交換でしたら、ここまで時間はかからないので、
長かったような、、、、かなり進んだような、、、、気がしています。

DSCF2645.jpgまずはダッシュロアを接合していきます。

前回の調整で良しとした位置のまま、点付け溶接で少しずつ
溶接範囲を広げていき接合します。




bousei.jpg仮組みで折角進んでいた部分を分解しなくてはいけないのが、
悔しいところですが(笑。
接合してからでは防錆処理出来ない部分なので、この時点で
合わせ目と袋の部分への処置をしておきます。


防錆処理にはそこそこ乾燥時間を割かれますが、これで寿命は大きく変わるはずです。







先週末は1泊で研修がありましたので、ブログをお休みしました。

予定があったので、仕方なかったのですが、
連続更新が止まってしまったのには、少しだけ悔しくなります。


1307941637433944.jpg1号車は、何度調整したかわかりませんが、このような状態で
マスクとボンネットを仮組みして周辺のチリを確認。

前もって製作しておいたダッシュロア部分からフレーム、
エプロンを介して、マスクとボンネットの位置関係が決まります。

その辺りに細心の注意を払い、しつこいぐらい確認します。


マスクも新品・・・・・。
これこそよく持っていましたよね(笑。

おおよそ立て付け調整はクリアーです。

接合していきまーす!


カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
最新コメント
[11/07 pontyos]
[10/31 レストア完]
[10/31 レストア完]
[10/18 pontyos]
プロフィール
HN:
pontyos
性別:
男性
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析

Copyright © [ ~ 錆びない思い出 ~ ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]