旧車のレストアや日々の雑日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
過去の記事を改めて見てみると・・・・車の話ばかりですね(汗。
当然と言えば当然ですが、たまには息抜きしなくちゃダメですね。
何事も単調は良くないです。
と言うわけで、今回は車とは全く離れた話題です。
私が毎年春先楽しみにしている事。
それは、『白樺樹液』です(笑!
ご存知でしょうか?
白樺の木は春先になると成長するために木の中に大量の樹液を巡らせています。
それを抽出し、美味しく戴くわけです。
蕎麦打ちに使ったり、果てには化粧水にも使われています。
もちろん飲用でもあります。
成分は不明ですが、成長させる為の液ですので、人間にとっても有効な成分が多数なのでしょう。
肝心な抽出方法ですが、私お手製の専用器具を使い、
丁寧に・・・・・丁寧に・・・・・・
大変原始的な方法で採取しています(爆。
抽出だなんて言っていますが、単純に抜き取ってるだけです。
いや、抜き取ってると言うより、垂れ流しです(笑。
木に1cm位の穴を開けて、そこにホースを挿します。
そのまま放置すると、半日ぐらいで500ccぐらい採れます。
見た目はホント水となんら変わりないのですが、飲んでみるとほんのりと甘い。
私のお気に入りはこれで落としたコーヒー。
朝、白樺コーヒーを飲むと、凄い贅沢な気持ちでスタートがきれるので一日楽しく過ごせます。
ブログの一服でした(笑。
PR
この記事にコメントする