忍者ブログ
旧車のレストアや日々の雑日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


無事お盆休み前の納車が終わり、明日13日~16日までの間お休みさせて頂きます。
6月ごろから全塗装や一般修理が少し混み合っていたので、ヨタハチは結局進めませんでした。

楽しみにされていた方、すみません!
十分に時間をいただいているとは言え、納期はちゃくちゃくと迫ってきているので、また馬力かけて
作業を進める時が間違いなく来ますので、その時まで楽しみにしていてくださいね。

そういえば今月の22日に『小樽クラシックカー博覧会』があります。
http://occe.info/index.html
小樽ならではの良い景観と落ち着いた雰囲気の中、旧車を眺めながらのんびりと過ごせるイベント
です。
今年は私もベレットで参加する予定です。

更に同日、旭川では『粋な旧車2010』も開催されます。
http://www.geocities.jp/mario02282000/index.html
こちらは、どちらかと言うと日産系の車種が多いイベントです。
いかにも走りそうな綺麗に仕上げられた旧車が集まる刺激的なイベントです。

対称的な2つのイベント。雰囲気が合っていてどちらも好きなイベントです。
距離があるのでどっちもと欲張りは出来ないのが残念ですが、選べるのは贅沢な事です。
みなさんも気になる方へと足を運んでみて下さい!


PR

今年も数日前からゆっくりと営業が始まっています。年始は電話の応対や部品の注文やらで
実作業はさっぱり流れません。来週ぐらいから本調子になるかなという感じです。
毎年の事なので、この時とばかりに旧車を触っています(笑。
ローレルも順調に組み付けが進み、ほぼ仕上げの段階に差し掛かっているところなので、
近いうちオーナーさんへ受け渡し出来るかと思います。
後日、撮り溜めした画像もUPしていく予定ですので、お楽しみに!



※販売しているパーツについてのお知らせ※
現在、フロアパネルとウインドフレームオーナメントが欠品中です。
どちらも私が想像していた以上に必要とされている方がいらっしゃったようで、
ご好評いただき嬉しい限りです。
時間の合間をみてまた製作する予定ではありますが、現在のところ納期は未定です。
また販売可能の段階になった時点で改めてお知らせしますので、暫しお待ち下さい。


今年も今日が最後の営業日となり、明日から1月5日まで年始休業に入ります。
毎年、年末最後のご挨拶を兼ねて記事を書いているのですが、ついこの間書いたばかりかと
思うぐらいあっというまの一年でした。
年々更新が少なくなってきているからかもしれませんが・・・(苦笑。

振り返ってみると、、、
新たなパーツも数点販売開始出来たり、少しずつですがヨタハチのレストアが始まったり、
ローレルも着々と完成へ近づいたりと、旧車関係もそこそこ充実していた一年でした。

私の主観ばかりの記事ですが、やはり読んでくれている方がいてのブログです。、
また皆様に大変お世話になって続けていられるブログでもあります。
それを励みにして来年もまたぼつぼつと更新していきますので、楽しみにしていてください。

来年もまた皆様にとって良い一年になりますようお祈りしています。
それでは、良いお年を。


時間があったので新しいパーツの製作をしていました。

DSC09953.JPGヨタハチ前期用、助手席アシストグリップ。
旋盤でのネジ加工後、プレスで成型。
メッキが乗った状態をイメージしながらプレス時の傷などを#800程度
の番手で磨きあげてあるので、一見このまま使用出来そうですが、
素地なので、早々にメッキに出しました。
数日中には仕上がった画像をUPできるかと思います。



DSC09951.JPG画像右側の腐食している物が純正品。
サイズの誤差もほぼ無く、微妙な曲がりも再現してありますので、
車両にポン付けしても、違和感なく装着されると思います。



後日完成画像と一緒に販売のご案内を致します。
お楽しみに!



 


暫く更新を怠っていました。
連休明けからあまり旧車にも触らず坦々と本業をし、合間があればリビルトパーツや
それに関連するパーツを少し出品したりしていましたので、ちょっとブログの更新が疎かに
なってしまいました。
とは言い訳すれども、正直なところネタ切れ中です(笑。

合間合間にレストアしていたローレルもひとまずサーフェーサーの段階まで進みましたが、
少し考える事がありまして作業は一時保留しています。と言いますのも、
購入当初は、自家用にと思っていたのですが・・・レストアしていく中で色々完成後を想像して
いくと、私が乗るにはあまりにイメージがかけ離れ過ぎている事に気づいてしまいました(笑。
購入段階から考えるべきだったのかもしれませんが、単純に好きな車両だったので、
つい・・ってやつです。

なので・・・、ここまで手をかけたのでかなり残念なのですが、現在手放すことも検討しています。
選択肢であるオーナーさんを募集する事を前提として考えると、私好みの色で仕上げてしまうよりも、
オーナーさんが決まってからオーナーさんの好きな色に塗り上げて、仕上げる方がより好みに
近い仕上がりになるのではと思います。

まだ、本決まりではなく私自身が悩んでいる段階なので、取り留めのない話なのですが(笑。
それでも詳細が気になる方お問い合わせ下さい。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[11/07 pontyos]
[10/31 レストア完]
[10/31 レストア完]
[10/18 pontyos]
プロフィール
HN:
pontyos
性別:
男性
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析

Copyright © [ ~ 錆びない思い出 ~ ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]