忍者ブログ
旧車のレストアや日々の雑日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


久々にネットオークションにパーツを出品していました。
この時期になると、冬場の繁忙で雑然としてしまった倉庫のあちこち片付けや整理を
始めます。
修理の過程で不要になったパーツや、ちょい傷ながらも交換対象になったパーツ。
もったいないので大事に保管していたのですが、それらもいつ使用するかわからないし、
もしかしたら必要としている方もいるかと思うので、ひとまず格安で出品しました。

密かに(?)旧車関連のパーツも少し出品しちゃいました。
Yahoo IDとブログのHNが同一なので、お気づきの方もいると思いますが、私です(笑。
自分用に、そして修理依頼いただいた場合のお客様用にと思い、集めたパーツなので
正直出品は迷ったのですが、私の所で止まっているよりも必要な方に使ってもらった方が
良いのでここは思い切って出すことにしました。
旧車のパーツの価値というのはそれぞれ違うと思いますので、出来るだけどなたでも
参加出来る価格からスタートで売り切りです。
中には手をかけていない物もありますが、私から見た感じでは、分解やブラストなど
一手間かければ良くなりそうなパーツ達なので、落札後は存分に楽しんで下さい(笑。



DSC09823.JPGそんな中の一品紹介。
お気に入りというか、ちょっと珍しい加工パーツの出品です。
油温センサー取付加工済みシリンダーケース。ソケット付。
パブリカのケースをベースにヨタハチ用に改良。



PR

ここ数日、春らしい天気が続いていて、どっかに出掛けたい病発症しています(笑。
しかし、うちの子達はみんな車検切れだったりしてます。毎年、この時期になると車検取るかなと
思うのですが、どうも車検が億劫で気づけば良い時期を逃しまた来年ってパターン。
一度切らしてしまうとダメですね。

そんな揺れる気持ちを煽るかのように、ちょこちょこと旧車乗りのお客さんが遊びにきてくれます。
数日前は私の所有していたN360を引き継いでくれたオーナーさん(今度画像取らせてくださいね)。
続いて、以前ブログで紹介した隣町の赤ヨタのオーナーさんも今年初乗りとドライブがてらのご訪問。

DSC04658.JPGそして、昨日もスカイラインのオーナーさんがご訪問。
まさか私がブログをしているなんて想像もしていなかったようで
ブログで紹介させて欲しいとお願いすると驚いていた様子でしたが、
快く掲載のお返事をいただきましたので早速UPさせてもらいました!
ケンメリは5年ぐらい前に私の所でレストアさせていただいた車両です。
これといったトラブルも無く綺麗な状態を保っているようで、私も手を
かけさせてもらった手前、そんな言葉が何より嬉しく感じます。


どこから見ても眩しいボディとカスタマイズされたお二方のスカイライン。
オーナーさんの愛情とこだわりにいつも感激しています。

走り去る姿を見た社長はボソッと、「次はハコスカのレストアをしようかな」と。
刺激され過ぎてます(笑。



ようやく本業が落ち着きはじめ、ブログを書いている私、息子が本業を対応し、
社長なにやら真剣になって何かの型を作っていました。
社長が製作モードになると工場の中では会話はなく、ほぼ無視されます(笑。
まぁ、それだけ真剣なんですね。
数日後、出来たようで会話も戻り、ようやく私にも何かがわかる日が(笑。

DSC00401.JPGこれです。
左右 グリルエアインテーク 53953(4)-91350 に相当するパーツです。
どうやら自分のヨタハチについていた物は傷や叩いた痕があって気にいら
なかったようです。




DSC00394.JPG純正はステンレスのような質感だったのですが、加工性や重厚感を
考えてめっき仕上げします。ヨタの顔になる部分なので、綺麗な仕上が
りを期待しています。






DSC00404.JPGそれと一緒にオーナメントの追加製作も終えたので、こっちもめっきに
出します。







出来てきましたら、また画像Upしますのでどうなるかお楽しみに!




年始のご挨拶が少し遅くなってしまいましたが、昨年同様、今年も何卒宜しくお願いします。

今日はひとまず、近況報告です。
1月6日から仕事が始まり2009年も早半月。毎度連休明けは立て込むので、
バタバタしていましたが、休日返上で働いた甲斐もあり、ようやく仕事の流れも良くなってきました。
ブログも暫く放置していましたが、ぼちぼち更新していく余裕が出来そうです。
でも旧車のレストアはもう少しの間我慢することになりそうですが、とりあえずためこんだネタが
あるので、時間があいたときにでも、小出しにして紹介していこうかと思っています。







今年の仕事も無事終わり、今日は恐怖の大掃除でした。
普段隅々まではなかなか出来ず、大雑把にしか掃除はしていないので、この日は汚れても
良いつなぎを着て、マスクをして、ホウキを肌身離さず持って気合をいれてかかります。しかし、
そんな格好しながらも、作業中に紛失したクリップとかを見つけて、たかがクリップ一個に
泣かされた車を思い出してみたり、まだ目を通していなかった副資材の資料を興味深く読んで
みたりと、ちょくちょく手を止めていましたが(笑、何とか終わり、気持ち良く一年を締めくくれたかなと。

今年も何とかブログを続ける事ができたのも、訪問してくれた方々のお陰です。
有難う御座いました。本当に励まされます。
来年も本業やレストアを通じて、感じた事や、お役に立ちそうな情報等を書き綴っていければと
思っています。

それでは、良いお年をお迎えください。





カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[11/07 pontyos]
[10/31 レストア完]
[10/31 レストア完]
[10/18 pontyos]
プロフィール
HN:
pontyos
性別:
男性
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析

Copyright © [ ~ 錆びない思い出 ~ ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]