忍者ブログ
旧車のレストアや日々の雑日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯から投稿。



インナー前側のロア部分です。
前方からの撮影。

元のロッカーパネルインナーの形状に
合わせる為に、リアフェンダーインナーの
形状も変わって作られています。

このままでは接合出来ないので、改めて
作ります。


それではまた後日!
PR

日曜日の天気が気になってしょうがない近頃です(笑。
今年最後のイベントでしょうから、天気良く締めくくりたいですねー。


それよりも・・・・っと・・・。
今日はレストア記事ですのでご安心を(笑。


DSCF3588.jpg前回カットした部分を製作し接合しました。
フロアサイドとRrフェンダーインナーの2枚です。

周辺部分は思った程痩せていなく、錆落とし程度でOK。



サンダーかけっ放しでちょっとギラついて写り悪いですが(汗、もう少しハンマリングしながら
均していき、砥石の番手を落としたサンダーで研磨して、プライマーへと進みます。


あ。
その前に。
Rrフェンダーインナーの前側を何とかしなくてはね。


その辺りは後日またUPという事で、昼からも頑張ってきまーす!!



今日はイベントの告知です。
紹介しようと思ってはいたのですが、ついに今週末に迫ってしまいました(汗。

『第10回ノスタルジックカーフェスティバルin十勝』


e70f2ded.jpegあれ(笑。
縮小画像がでませんね・・・。
イベントポスターの画像なのですが、クリックお願いします。

もう10周年なんですねー。
年々参加台数も増えてきて、今年のエントリー数は200台を
超えているとのことです。

海の幸、山の幸の出店や仲間とのバーベキュー。お祭りです(笑。



私もヨタハチで参加予定です。

しかし、
車検が切れていますのでとりあえず今回は(も)搬送です(笑。


近隣の方は是非是非足を運んでみてください!!








何だか久々の更新のような気がします。
今月に入ってから何かと忙しく、ブログに意識が集中出来ていないからでしょうか。
本業が少し混み合っているので、頭の中はそっちばっかりで、
出来る限りヨタハチを触る社長の手をフリーにすべくちょこまかと頑張ってます。

そんな感じですが、ヨタハチはコンスタントに進んでいますのでご安心を(笑。

今日の一枚は


DSCF3564.jpgタイヤハウス(Rrフェンダーインナー)後端部分。
左側よりはやや小さい面積の補修でで済みそうです。

この辺りも大方はダメになる部分ですよね。
1号車も既に過去に鉄板を当ててありました。
腐食の上からパッチを当てていたので、原型は辛うじて残っていましたが、
もちろん使用は不可でした。。。


Rrフェンダーとの関連を見ながら微調整して製作です。

障害がない分、作業性は良いのかも(笑。


短めの記事ですけれど、後日また取り付いた画像をUPします!


少し本業が混んできています。
もしかすると、少しの間更新が滞るかもしれませんが、ご勘弁を。

ひとまず、時間に余裕のある今のうちにちょっとだけ更新しておきます!


rear_fender_right.jpg右もRrフェンダー取り外しです。
ドアのすぐ後ろ、ロックピラー周辺で過去の修復暦あり。
ロックピラーは単体になるので、修理する事にして。

Rrフェンダーは新品と取り替えなので左側同様に作業を進めていきます。
アウターを取り外してしまえば、インナーの張替えや防錆もしっかり出来るのがメリット。


それよりも気になる部分を発見です。

DSCF3552.jpgホイールハウスとロックピラーの間の黒い部分。

・・・・・・・・穴です(汗。

腐食による穴ではないので作業途中なのか、張り替え忘れなのか。



インナーのパーテンションサイドにあるリインホースメントだけで繋がっていたようです。
まぁ、良いのか悪いのか解かりませんが、発見出来たことは今後には良いことと思う事に(笑。

この辺りのパネルの張替えも平行して行っていきます。


簡単な記事で申し訳ないのですが、今日はこのあたりで!







カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[11/07 pontyos]
[10/31 レストア完]
[10/31 レストア完]
[10/18 pontyos]
プロフィール
HN:
pontyos
性別:
男性
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析

Copyright © [ ~ 錆びない思い出 ~ ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]